待遇

労働時間が短い!7.5時間!

年間休日120日!

働き方改革の最前線

埼玉県多様な働き方改革実践企業 ゴールド取得

埼玉県多様な働き方改革実践企業ゴールド取得

川口シニアセンター 勤務形態一覧

夜勤は体や精神的に負担の少ないショート夜勤!(8時間)

基本的な勤務時間

※ユニットや時期により変動もあり

常勤 全てのシフト
  • 7:00~15:30
  • 7:30~16:00
  • 8:30~17:00
  • 11:00~19:30
  • 13:30~22:00
  • 22:00~7:00
日勤常勤 早番~遅番
  • 7:00~15:30
  • 7:30~16:00
  • 8:30~17:00
  • 11:00~19:30
夜勤専従 夜勤のみ
年間休日181日 介護福祉士必須
  • 21:30~翌9:00
パート 希望する時間
週3日~ 4時間~
  • 7:00~
  • 7:30~
  • 8:30~
  • 9:00~
  • 以降30分単位の開始時刻で、20:00までの間の4時間以上

※休憩60分 夜勤のみ90分(ランダム)

このほか非常勤など多様な勤務形態あり

第二川口シニアセンター 勤務形態一覧

夜勤はゆっくり休めるロング夜勤!(16時間)

基本的な勤務時間

常勤 全てのシフト
  • 7:30~16:00
  • 8:30~17:00
  • 11:00~19:30
  • 16:30~翌9:00
日勤常勤 早番~遅番
  • 7:30~16:00
  • 8:30~17:00
  • 11:00~19:30
夜勤専従 夜勤のみ
介護福祉士必須
  • 16:30~翌9:00
パート 希望する時間
週3日~ 4時間~
  • 7:00~
  • 7:30~
  • 8:30~
  • 9:00~
  • 以降30分単位の開始時刻で、17:00までの間の4時間以上

※休憩60分 夜勤はランダム休憩

給与

常勤

250,000円~

初任者研修取得後(夜勤手当、諸手当込み)

日勤常勤

200,000円

初任者研修取得後

夜勤専従

270,000円~

介護福祉士必須

パート

1,100円~

※資格経験に応じて

各種手当・昇給

夜勤手当 1回10,000円(月5回位)※第二シニアセンターのみ
準夜勤・深夜勤手当 1回5,000円(各月5回位)※シニアセンターのみ
皆勤手当 月10,000円
介護職員等処遇改善補助手当 あり
各種資格手当 資格による(例:介護福祉士 月1万円)ほか処遇改善手当、洗濯補助費、役職手当、年末年始手当など
賞与 年2回 年2,3ヵ月(R3年度実績)
昇給 キャリアパス、人事考課制度による昇給あり

社会保険・交通費

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金保険
  • 退職金制度(勤続5年以上)
交通費
  • 公共公共機関(限度額月3万円)
  • 自家用車(無料駐車場完備)
  • バイク
  • 自転車(距離毎に支給)

キャリアパス

各資格取得時、ほぼ全額の補助制度あり

平均年収

入社1年目 23歳

  • 初任者研修
  • 自年収340万円

入社4年目 25歳

  • 実務者研修
  • 年収380万円

入社6年目 29歳

  • 介護福祉士(ユニットリーダー)
  • 年収450万円

福利厚生

男性の育休取得率がスゴイ!
しかも育休平均取得日数6か月!

  • 介護休暇2名(R3年度1名)
  • 育児時間2名(R3年度1名)
  • 産前産後休暇4名(R3年度1名)
  • 育児休暇7名(R3年度2名)うち男性4名

※シニアセンター実績

表彰制度もあります

  • 永年勤続表彰(5年、8年、10年、15年…)
  • 知人紹介感謝賞
  • 暮らしたいユニット表彰
  • 功労賞(優秀賞)
  • 顧客満足賞

ほか

休憩室

休憩室

社員食堂

社員食堂

社食は1食400円!

社食は1食400円!

親睦会

  • 慶弔金
  • 忘年会、暑気払い、BBQ
  • 誕生日プレゼント

腰痛予防対策

職員の腰への負担を軽減し、健康で長く働ける環境を用意しています。

腰痛予防対策
腰痛予防対策
腰痛予防対策
特別養護老人ホーム 川口シニアセンター
〒333-0833 埼玉県川口市西新井宿1216-6[アクセス
TEL:048-291-2120(代) FAX:048-291-2160
特別養護老人ホーム 第二川口シニアセンター
〒333-0833 埼玉県川口市西新井宿1193-1[アクセス
TEL:048-299-5292(代) FAX:048-299-5492
社会福祉法人 厚生会